2025/10/04京都市不登校前年比157人増~子どもたちのSOSに応えた学校の改善を~2025年9月24日京都市会文教はぐくみ委員会
文教はぐみ委員会2025年9月24日
一般質問「不登校支援について」
とがしの責任で文字起こししました。
正確な中身についてはYOUTUBEや後日公開される議事録でご確認ください。
なお、このやりとりののち、京都市議会本会議で京都市は不登校児童生徒へのアンケート調査を表明!
当事者や保護者のこの間の教育委員会への粘り強い働きかけが市政を少しずつ動かしています。
――――――
◎とがし委員
不登校支援についてお聞きをいたしますけれども、不登校っていうのは、この10年で休増してきたわけですけれども。まず視点としてはやっぱり今不登校にある状況あるいは行きしぶりであるっていう1人1人に寄り添った子供たちや保護者・親が安心できる取り組みということで1つ1つ丁寧にやらなければいけないという面と、もう1つはやっぱこれだけ不登校が増えてきているという状況の中で、今の教育のあり方を問う…
- 2025/09/30保育現場のSOSに応えよ~京都市会文教はぐくみ委員会で追及!2025年9月24日~
- 2025/09/30左京警察署等整備住民説明会に参加(下鴨署、川端署はどうなる?)
- 2025/09/25新洞小学校跡地活用について(総務消防委員会2025年9月24日摘録)
- 2025/09/01農業しながら発電もする匝瑳市で行われている大規模なソーラーシェアリングを視察〜市民エネルギーちばの実践から〜2025.8.27
- 2025/08/20都市再生緊急整備地域(三条駅前)の「特区」指定についての原案説明会に参加しました
- 2025/08/07京都市は地裁判決をうけれ、学童保育・児童館職員の労働組合との団体交渉に応じるべき!控訴なんてもってのほか!(とがし豊♦本会議討論)












